2024年8月1日木曜日

ハンドメイド*2枚の大島紬を使って洋服にリメイク

 

お茶の先生から着物リメイクでお尻が隠れるぐらいの丈で前あきのブラウスを作って欲しいと、泥大島と白大島の着物を解いた生地をお預かりしました。


泥大島は先生の叔母様から譲られた着物。何度か洗い張りをされていたらしく、数箇所にかけはぎがされていて、丁寧にされてきた事がうかがえました。大島特有のパリッとした感じは無く、光沢があるのにとてもふんわりと柔らかい風合いなのに針を刺すと繊維に粘りがある生地でした。柄も小さな伝統柄なので、洋服にするととてもモダンな印象です。昔のものは質が良いですね。白大島の単はご友人から譲られた着物だそうで、恐らく昭和のものでしょう。パリッとした感触で艶のあるシンプルな蚊絣が粋でお洒落です。


小柄な体型、お年と雰囲気、好み等を念頭にイメージに近いデザインを探しました。色々悩んだ結果。折角着物2枚を使うので、手元にあった吉田三世先生の『古きもので作る洋服と小物』のリバーシブルベストをメインに生地の状態と相談しながら作れるだけ色々作ってみる事にしました。

状態の良い部分をたっぷり使ってベストから作成。大島紬は平織りなので、扱いやすく作業がし易い事がわかってサクサク進みます。しかもベストは着物の生地をうまく利用した直線縫いなので、あっという間に出来ました。力のかかりやすい袖口や襟付けには柔らかい接着芯で補強をして、全体のサイズも小柄な先生に合わせて小さくしました。
ベストを作っている間に、泥大島の生地の風合いがとても良いので通念で着用できるトップスを作るときっと素敵なのができる!と思ったので、同じ本の中にあるシンプルトップスのパターンを参考にアレンジを加えて後ろ丈が長いブラウスにしました。前身頃の裾と辻褄を合わせるために脇にスリットを入れています。襟ぐりはバイアステープでは無く身返しで処理。前身頃はジオメトリック柄がずれないように上下を合わせてはいでみました。このブラウスのパターンは自分でも手持ちの着物地で作ってみたいと思いました。

最後にまだ沢山残っている白大島をたっぷり使って何を作るかとても悩みました。先生はスカートは履かないので、チュニックブラウスを作るかパンツ。
私自身、過去に大島で作ってみたキュロットは家の中で通年便利に着用しているので、思い切ってキュワイドパンツにする事にしました。大島紬のパンツは本当に軽くて履き心地が良く、冬はヒートテックやタイツと合わせれば家の中では十分暖かく過ごせます。真夏は冷房がきついアメリカですから、絹は下半身も冷え予防にもなります。折角の着物リメイクだから、白大島をパンツにする贅沢もよいのでは無いでしょうか?
お洋服のスタイリングに自信がないとおっしゃる先生なので、2枚の着物の色柄が相性が良いこともあり、全部一緒にコーディネートが出来るようにご提案するのも良いアイディアかなと思いました。

最後の最後に残った生地でリバーシブルベレー帽も作ってみました。意外と簡単に出来るので、端切れをパッチワークして作るのも楽しそう。これはハマりそうです。帽子なので、接着芯を貼って張りが出る様にしました。これまたとても軽いので、室内でも被っていられそうです。

リバーシブルベストはブローチで留めても素敵ですね。自作のブローチは、特大のくるみボタンキットに着物の端切れを使ったつまみ細工のお花を施して作ったものです。


自分でも満足する出来だったので、時間ができたら今度は自分用にも作ってみたいと思った今回の着物リメイクプロジェクトでした。

もう何冊か出版されていますが、吉田三世先生のリメイクのレシピは着物の生地幅を上手に生かしたパターンなので、比較的初心者にも作りやすく、形やデザインも良いのでお勧めです。着物を普通の洋服にリメイクすると、どうしても断ち落として無駄にする部分が多くなるので、そういうリメイクをしたい場合はプロのテイラーに任せれば良いと思う私です。着物をリメイクするからこその形があってよいと思うし、それが着物リメイクの楽しみでもあり醍醐味の様な気がします。